

6月3日から毎週金曜日に計5回
ヨガ教室が開催されます𓂃 𓈒𓏸𑁍
今回は、沼田市で教室をひらいている
角田美和子先生をお招きして開催致します!
全米ヨガアライアンス200時間ティーチャートレーニング修了
普段はマタニティー、ベビトレヨガのレッスンもされています✧︎
普段硬くなりがちな体を、ヨガのポーズで優しくほぐし、引き締まったきれいな姿勢へと導きましょう♡
初心者の方も大歓迎です!!
お申し込みはこちら☛click
お問い合わせ、お申込は公式LINE、InstagramDM、からも承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい!!

今年度初の教室、
『川場村をハイキング!!2022!』
が来月5月28日(土)にいよいよ開催されます!
第一回目は後山古道をハイキングです🏔
NPO法人あるきんぐクラブネイチャーセンターの竹内さんをガイドにお招きいたしまして、後山古道に生息している植物や生き物を観察し、教えていただきながらゆっくりハイキングが楽しめます♪
ご家族での参加も大歓迎です!!
是非ご参加ください😊
お申し込みは、こちらよりダウンロード可能です。

LINE公式アカウント開設中
スポーツクラブの最新情報やお知らせ、混雑状況等をいち早くお伝え出来ます!!
是非、お友達追加よろしくお願い致します!!
会社概要
川場村スポーツクラブについて
NPO法人川場村スポーツクラブは、子供たちから高齢者、或るいは競技者や一般村民に対して健康な体の確立と維持、更には楽しむスポーツのための環境や情報・技術などを提供する事業を行うことにより、スポーツの振興と人々の豊かな暮らしの実現を目指します。
スポーツによる地域活性化は、そこに住む方々の生活や歴史・文化・芸術を活用した地域活性化の一つであります。地域にはそれぞれの地域に見合った資源や方策があり、それを展開していくことが個性である地域づくりに繋がり、地域の人々の絆による活性化や心身の活性化につながってくると考えます。
村民や利用者の健康管理、体力向上の施設としての利用促進を図り健康の増進に努めます。また、スポーツ活動や自然体験活動ができる川場村を発信し、思い出や記憶に残る場所を構築していきます。更に川場村行政及び、群馬県スポーツ協会・川場村観光協会や地域団体と協力してスポーツの公共事業・イベントの企画等を展開し、運営体制の構築に取り組んでいく所存であります。
R2年度 川場村スポーツクラブ決算書
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、以下のことをご協力お願いいたします。
●周囲の人と距離を開ける。
●こまめに手洗い、あるいはアルコール消毒を行う。
●スポーツ活動に支障のない範囲でマスクを着用する。
●受付での検温・手洗い消毒
●原則、体温37,5度以上の方はお断りしております。
●同居家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる場合や、過去に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は、当該在住者との濃厚接触が、ある場合に原則参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。

